こんにちは、パパ(@MusukotoP)です!
2019年2月22日、お兄ちゃんのちー君がついに3歳になりました!
ちー君誕生日おめでとう!!
3歳という大きな節目ということもあってパパもママも色々と思うことがあり、考えれば考えるほど泣けてきちゃったりするのですが、とにかくここまで何事もなく元気にすくすくと育ってくれていることに感謝しています!
本当にありがとう!
ということでかなり久しぶりの更新になりますが、今回はちー君3歳の誕生日の様子を記録していこうと思います!
ちー君3歳の誕生日!
プレゼントは何にする?
さて、まずは誕生日プレゼントのお話からです。
ちー君の誕生日の約3ヶ月前
ママ
パパ
ママ
※クッパの船とはちー君が大好きなマリオオデッセイというゲームに出てくる船で、ちー君のお気に入りなのです!
パパ
数日後...
パパ
ママ
ということで完成したのがこちら!

マリオオデッセイのダイナフォーをLEGOで再現

裏側!

滝の裏側!
レゴのバラ売りを買い漁り、2ヶ月前から夜中にコツコツと製作していました。
結局完成したのは当日の朝4時過ぎ!(笑)
ギリギリの完成になってしまったけど、ちー君は大喜び!
しかも朝から晩までずーっと遊び続けてくれて、パパも頑張った甲斐がありました^^
ちー君
※遊んでいる様子は近日Youtubeで公開予定です!
動画は「ちーなっつTV」にて公開中!
ママにもなつ君にもプレゼントを
ちー君が3歳になったということは、ママがママになって3年経ったということ!
ちー君が生まれてから本当に色々ありましたが、子供たちが何事もなくすくすくといい子に育ってくれているのはほとんどママのおかげ。
学生結婚ということで若いうちからいっぱい苦労かけさせてしまってごめんという気持ちも勿論ありますが、それ以上にあるのは感謝の気持ち。
我が家に笑顔が絶えないのはママのおかげだし、子供たちがこんなにも優しく思いやりのある子に育ってくれているのもママのおかげ。
どんなに忙しくても毎日美味しいご飯を作ってくれたり、自分の時間も全然取れない中でも文句ひとつ言わず毎日24時間子供たちの世話をし、パパにはなんでもやりたいことをやらせてくれるママ。
正直言葉では感謝の気持ちは伝えきることはできないけど、とりあえずこの3年間分の感謝を伝えようと、ママには手紙を送りました。
それからバスローブと肩凝り解消グッズ(笑)
パパの仕事が遅い日は1人で2人をお風呂に入れ寝かしつけまでやらないといけないので、少しでもそのその負担が減ればいいなと思ってのチョイスです。
ママ、本当にありがとう。
それからなつ君にもプレゼントを送りました。
プレゼントと言ってもなつ君が大好きなアンパンマンのお菓子の詰め合わせ(笑)
ちー君がいっぱいプレゼントを貰ってるところを見てると、多分なつ君も欲しくなっちゃうよねと思って当日の朝2時くらいにコンビニに買いに走りました。
案の定ちー君にはばあばとパパの姉からプレゼントがたくさん届き、いつも通りプレゼントまみれになったちー君でした(笑)

全部マリオグッズ!
一応マリオの衣装もパパからですが、着てくれないどころか、袋から出そうとしただけで泣きそうになってました・・・。
これを着てレゴで遊ぶ姿を想像してたんですが、そこだけは想定外でした・・・(笑)
ちなみにマリオの衣装もピンキリで、クオリティーも高くて値段もお手頃な商品を見つけるのは中々大変でした。
ちー君
だって(笑)
誕生日ケーキもマリオだよ!
今更ですが、ちー君はマリオがとっても大好きなんです。
マリオにハマったきっかけはヒカキンのマリオカート8のゲーム実況。
それ以来マリオにどハマりしていて、イベントごとのプレゼントは全部マリオ!
2018年のクリスマスケーキもパパとママの手作りのマリオケーキでした。

パパとママの処女作です!
そして3歳の誕生日ケーキも、無論マリオです^^
前日の夜中にパパとママ2人でせっせとチョコプレートを作って、ケーキの土台はママ、飾り付けはパパ(料理も飾り付けは全部パパです笑)が担当し、無事完成!
ちー君もなつ君もおいしいおいしいと言いながらいっぱい食べてくれました!
尚、チョコプレートにするキャラを決めるときに
ママ
ちー君
ママ
ちー君
ママ
なんてやり取りがあったそうです(笑)
嬉しい気持ちと寂しい気持ち
まぁこんな感じで3歳の誕生日を無事迎えることができたわけですが、正直嬉しい気持ちと寂しい気持ちが半々です。
というのも、4月からついに幼稚園がスタートするからです。
幼稚園に入れることは純粋に嬉しいことですが、幼稚園に行き始めるとパパとママが知らないところで色んなことを経験し、色んなことを学んで大きくなっていきます。
当たり前のことですが、これが本当に寂しいんです・・・。
今は色々と手がかかって大変ですが、大きくなるにつれ手もかからなくなり、パパとママがいなくてもなんでもできてしまうようになるのは、嬉しくもあり悲しくもあります。
ちなみにまさに今これを書きながら、隣でママが子供たちの過去の動画を見て思い出に浸っていますが、その気持ちがパパにもよく分かります(笑)
あの時はまだハイハイしてたんだよなぁ〜とか、喋り始めた頃かわいすぎない!?とか、この時は大変だったね〜とか。
あー寂しいっ!
ムスコと!の更新について
久しぶりの更新になってしまって本当にごめんなさい!
2018年の11月に色々とありまして、これは記事にする予定なのですが、それがきっかけで完全にリズムが狂ってしまいました・・・。
またペースを戻して更新したいなと考えていますが、今後はパパとママの2人体制で更新をしていく予定です!
パパはこれまで通り会話形式のコミカル路線+子育て論的な記事を、ママは4コマ漫画形式の育ログ的な記事をそれぞれ担当します!
もちろん子育てに役立つ情報や湘南での子育て、湘南の魅力についての記事も書いていく予定なので楽しみにしていてください!
Youtubeはじめました!
Youtube好きのちー君がついにユーチューバーに!?
我が家もYoutubeはじました!
ちー君となつ君で「ちーなっつ(?)」ということで、「ちーなっつTV」というチャンネルで動画を公開中です!(笑)
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
コメントを残す