こんにちは、パパ(@MusukotoP)です!
ツイッターで100万円が当たり挙式をすることになった我が家ですが、前回の記事では資料の取り寄せについて書きました!
その後すぐに結婚式のプランナーが決まり、早速お店に行って打ち合わせをしてきたので、今回はその様子をお届けします!
さて、100万円という予算の中で思い通りの結婚式をあげることはできるのでしょうか??(笑)
結婚式プランナーさん決定!
前回の記事にも書きましたが、3つの会社に資料請求をしてみたところ、資料請求だけでも全然対応が違うことが判明!
たかが資料請求とは言っても、プランナーさんを決める大きな判断材料になることを学びました(笑)
結論から言うと、私たちはアールイズウェディングさんに決めました!
3社の中でも最も対応が素敵で、親身になって考えてくれていると感じたのがアールイズウェディングさんだったからです!
まだ資料請求の段階というにもかかわらず、子連れという条件もよく理解してくださり、丁寧に手書きのメッセージを添えていただいたのがとても好印象でした!

丁寧な手書きのメッセージ
それだけじゃなく、どのプランナーさんと比較してもアールイズウェディングさんのホームページが一番お洒落でかわいいし、作りも今風。
写真の撮り方も統一感があってとても上手で、ここにならお願いしたいかも。ってパパは直感で感じていました。
ママ的にもやはり手書きのメッセージが刺さったらしく、あとは何やらキャンペーンをやっていて挙式代が半額になる!というところにもビビっときたようです(笑)
パパ
ママ
まぁそんなこんなで来店の予約を入れることになりました。
※ちなみにアールイズさんはリゾートウェディング専門のプランナーさんです!
ドキドキ!初めての打ち合わせ!
ママ
パパ
ママ
我が家がお世話になるのは横浜にあるアールイズウェディング!
子供たちを連れて電車でトコトコ移動して「ん〜横浜駅ってよく分かんないやぁ〜」とパパの方向音痴が炸裂しつつ、無事にお店に到着です(笑)
ママ
そして何がお洒落かって、来店してまずやることがこれでお店の人を呼び出すこと!
なんてお洒落な仕掛けなんだと感心しながら、ほぼ待つことなくお店の方がやってきます。
電話で対応してくれていた女性の方で、子供たちを見て「かわい〜!お子様連れということで、個室を用意してますので!」とステキな対応。
個室に入ると子供たちに色鉛筆と塗り絵を一つずつプレゼントしていただき、更には飽きないようにとアンパンマンのDVDを準備してくれていました!
そしてなんとジュースまで。
いや〜アールイズさんにして良かった〜と思った瞬間でした(笑)
打ち合わせした内容
さて、肝心の打ち合わせでお話しした内容ですが、ざっくりこんな感じでした↓
- 式を挙げる場所の説明(ハワイ、グアム、沖縄など)
- 挙式の基本プランの内容の説明
- 基本プラン以外にかかってくるお金の話
- 式場ごとの特徴や違いなどの説明
などなどやっぱり最初なのでざっくりと全体的な内容のお話しでした!(ちなみに2時間!)
リゾートで挙式をするって具体的にどんな感じ?一体何をするの?ってところからだったので、色々と質問をしましたが、一つ一つ丁寧すぎるというほどにお答えいただきました。
ちなみに我が家はハワイで挙式するつもりでこの日は話を聞いていたので、ハワイのお話がメインだったのですが、ハワイには良さがあるものの、我が家のような小さい子供がいる家庭的にはデメリットがあることも色々と分かってきました。
それから予算的な面でもハワイはお高くつくことが分かりました(笑)
話をざっくりと聞いている限りでも「これ100万円でいける!?」というのが率直な感想でした(笑)
ハワイとグアム、どっちにする??
打ち合わせが進んでいくにつれ、最終的には「ハワイとグアムどっちにする!?」というなかなか難しい二択となりました。
その理由は
- グアムだとハワイと同じ金額でもできることが多い
- ハワイは旅費や物価が高い(グアムの約1.5倍)
- ハワイは遠く、小さな子供2人を連れて行くとなると結構大変
- グアムだと旅費も安く近いので、家族も友人も呼びやすい
- グアムでも十分リゾート感がある
- パパもママもハワイもグアムも未経験。どっちも行ってみたい
- パパ的にはハワイに憧れがあり、グアムにはあまり興味がない
- ママ的にはハワイでもグアムでもどっちでもいい。安ければOK
要するに
パパ
ママ
という意見に二分したということです(笑)
でもこのままじゃ絶対に決まらないと思ったのでまずは15分ほど時間をいただきノートを取り出し家族会議スタート!
ハワイとグアムでどれだけ金額に差が出るのか!?(もちろん旅費や宿泊費など込みで)をその場で計算し、結果ハワイの場合はグアムよりも40〜50万多くかかることが分かりました。
さすがにここまで差が出るとパパも意見を変えざるを得ず、結果、ママの意見を尊重することにしました!(というか100万円を当てたのもママですしね)
ということでグアムで挙式することが無事決定しました〜!(パチパチ)
パパ
式場も決めちゃいました
無事グアムに決まったところで、次はどこの式場にするのか!?ということを決めなければいけません!
アールイズウェディングが取り扱っているグアムの式場はこんな感じ↓
どれも素敵でしょー!!?
パッとみた感じすっごく迷ってしまいそうなんですが、でも式場は意外にもあっさり決まってしまいました(笑)
どこに式場に決めたかは最後の最後まで秘密ということにしておきますが、決め手はグアムのメインエリアからのアクセスの良さと見た目の良さ!
式場に関してはほぼパパの意見が採用された感じです!
そしてそのまま式の日程も決定して、式場の予約も取っていただきました!
次回は早速...
というわけで、トントン拍子で話が進み、初回の打ち合わせで場所、式場、日程が決まりました!
そして次回はなんと....
衣装合わせ!!!(えー!早すぎー!!)
国内の挙式と違って海外挙式は打ち合わせも楽だよ〜と聞いてはいましたが、2回目で衣装合わせをやってしまうとは(笑)
とにかく安くしたい!ドレスなんて何でもいい!というママですが、果たしてどうなるでしょうか??
次回をお楽しみに^^
パパのあとがき
結婚式の打ち合わせということで、心配していたのは2時間という時間を子供たちが耐えることができるのか!?というところでした。
色々と子供たちを飽きさせまいとお店の方が工夫をしてくれたこともあって、「最初はいけるかも〜」なんて思っていましたがやはり持って45分(笑)
後半はかなり大変でしたが子供たちにも付き合わせて悪い気持ちもあったので、なんとかお菓子やらゲームやらで食いつなぎました。
でもこの大変なところにも一つたでメリットがあって「次もお店に来るってなると大変だから早く決めちゃお」ってところです(笑)
パパはこだわりがとっても強くて優柔不断なところがあるので、その点ではとても助かっています(笑)
コメントを残す